英単語学習のコツ
日本の学校では、授業数の関係から(”a” や “the” を含む)約5000語程度を目安に取り扱っているのですが、これだけで日常会話はできるようになりません。この5000語の中には、日本人であれば日本語として必ず聞いたことのあるような語が入っていないからです。むしろ、こういった語が日常会話を支えていると言っても過言ではないのですが、そう頻繁に耳にしないことなどを理由に省かれてしまっているのです。したがって、学習対象の英単語を制限しないこと、つまり、なんでも英語にしてみることが、ひょっとすれば、日頃の英単語学習において最も大切なことなのかもしれません。