
英語の発音の特徴
英語には、なかなか他の言語には見られない特徴があります。その特徴とは「同じ綴り字でも発音が異なる場合がある」というものです。以下、語末の “ow” に注目してみましょう。
- eyebrow /au/
- elbow /ou/
- know /ou/
- now /au/
このように、同じ “ow” でも発音が異なっていることが分かります。基本、発音と綴り字の間にはルールが存在します。しかし、上の例のようにルールを見つけにくい単語も存在します。
こういう単語に関しては「慣れ」の問題になってきますが、原則として「同じ綴り字の単語は同じ発音になる」ことを念頭に、例外に対応していくように心がけましょう。
Chapter 1 では、そういった発音のパターンを色々用意しています。自分なりにルールを発見してみましょう。
練習問題
発音を聞いて、空欄 _____ に共通する文字を埋め、英単語を書きましょう(ノートをご準備ください)
「アゥ」
- br____n(茶色の) c____(雌牛)
fl____er(花) eyebr____(眉)
- h____r(時間) h____se(家)
m____se(ネズミ) s____r(酸っぱい)
「オゥ」
- wind____(窓) sh____(見せる)
elb____(肘ひじ) kn____(知っている)
「オィ」
- b____(少年) ____ster(牡蠣)
enj____(楽しむ) t____(おもちゃ)
「アィ」
- sk__(空) dr__(乾いた)
tr__(試みる) fl__(ハエ)
練習問題の解答
「アゥ」
- brown(茶色の) cow(雌牛) flower(花) eyebrow(眉)
- hour(時間) house(家) mouse(ネズミ) sour(酸っぱい)
「オゥ」
- window(窓) show(見せる) elbow(肘ひじ) know(知っている)
「オィ」
- boy(少年) oyster(牡蠣かき) enjoy(楽しむ) toy(おもちゃ)
「アィ」
- sky(空) dry(乾いた) try(試みる) fly(ハエ)
発展問題
- d____n(下) cr____n(王冠)
c____(雌牛) n____(今)
- s____nd(音) m____th(口)
____t(外に) r____nd(丸い)
- rainb____(虹) b____(弓)
gr____(成長する) b____ling(ボーリング)
- s____bean(大豆) j____(喜び)
enj____(楽しむ) cow____(カウボーイ)
- sp__(スパイ) m__(私の)
c__cle(ひと巡り) cr__(泣く)
発展問題の解答
- down(下) crown(王冠) cow(雌牛) now(今)
- sound(音) mouth(口) out(外に) round(丸い)
- rainbow(虹) bow(弓) grow(成長する) bowling(ボーリング)
- soybean(大豆) joy(喜び) enjoy(楽しむ) cowboy(カウボーイ)
- spy(スパイ) my(私の) cycle(ひと巡り) cry(泣く)
お疲れさまでした。次のレッスンでお会いしましょう。